甲府のコラニー文化ホールにて、年に何回か行われています真嶋雄大さんの企画「面白クラシック講座」に出演させていただきました。
![]() この講座、もちろん内容も楽しく深く、さらに真嶋さんのお人柄を慕う有名一流アーティストが我先にと出演していますので、当然大人気なのです!お客様はいっぱい。またそのいっぱいのお客様が家族のように暖かく、この会の長きにわたる充実ぶりと人気ぶりがさらに伝わってきます。 お話は対談形式で脱線することもしばしばなので、さすがのトークコンサートの名人と言われる私でも、演奏との緊張感を保つのは難しい(笑)。笑いすぎに注意です!!おかげさまで楽しんでいただけまして、良かったです。めでたし!CDもよく売れました。ピアニストの小林侑奈さん、冨永愛子さんも来てくれて盛り上げてくれました。共演の布能美樹さんも内容のある演奏でファンを喜ばせていました。皆様本当にありがとうございました。 この日は朝8時半には特急に乗る!ということで、例外的な早起きでお出かけです。でもたまに早起きすると空気が気持ち良いですね。東京駅ではなく新宿でお弁当。これが選べないほどいっぱいあって。南口のお弁当売り場は充実していました。 ![]() 結局選べなくて「宮川のうなぎ弁当」アベ鳥取堂の「マツタケごはん」、2つ買ってみました(笑)。でもね、コンサート13時からだし、もしかすると合わせもあるのでリハーサルでいっぱいになって、食べる時間もないかもしれない・・・・だから2つは正解なのです。実際本番前はほとんど食べることなどできませんでした。 ![]() いつもの東華軒の「うなぎ弁当」2300円に比べると小さいけれど、さすが宮川!良いウナギです。1800円。タレのお味は東華軒が良いかもですが、食感がややゴムみたいですからね。こちらの方が断然良いですね。 ![]() もう一方のアベ鳥取堂は一関の斎藤松月堂とともに、数少ない美味しい駅弁を販売しているところ。そこの「マツタケごはん」だし、さらに美味しいという噂だったので期待しましたが、これは普通でしたね、やはり他人を信じてはいけませんね、評価などあてにならないもんです。でもさすがアベ鳥取堂!サイドの煮つけなどが旨い!こちらは1200円です。 コンサートのほうがわいわい終わりますと、さらに大宴会が(笑)。以前にもお伺いした「シーズ」です。和食中心のなんでもアリの店。真嶋さんが好みで色々頼むこともあって、お味の方も日々洗練されていき、とても楽しめます。すばらしい。お酒も良いものがいっぱい置いてあるようで、布能さんのお母さんも酔っ払いに転じ、笑い上戸が止まりませんでした(笑)。 地方に行くとバイガイはでかい(笑)。このぐらいの大きさで驚いてはいけませんが、やはり美味しいです。煮物のお味も良い! ![]() お刺身も活きが良く、シシャモなど。 ![]() ![]() そしてプリプリの「海老フライ」です。海老好きの私のために特別に大量に用意されています。旨い! ![]() そして「海老天」。海老好きのための偏向的メニュー(笑)。ほかの皆さんは大丈夫なのかな(笑)? ![]() 「たい茶漬」はゴマ風味でとても美味しい。大満足! ![]() 帰りの特急の時間がありますので、宴会は4時半過ぎから始まっていました。たくさん食べていますが、深夜はおなかが空きます(泣)。やばい。東京に戻ってからは深夜に「ジョナサン」です。季節の牡蠣とマツタケごはんの定食。これ旨いですよ! ![]() きっと冷凍なんでしょうけど、「カキフライ」もわりと旨いです。去年もそうだったのを覚えていたのでした。 ![]() 牡蠣の「味噌味の包み蒸」もいけてますよ。牡蠣は小ぶりですがお味が良い。 ![]() マツタケごはんも香り良し。 ![]() これは夜中にけっこう大満足(笑)。最近のファミレスは偉いよね。 なんだかんだと時間がなくあわただしいです。編曲や元気間に合うかなあ。がんばります!
by masa-hilton
| 2016-10-17 12:19
| 日々の出来事
|
カテゴリ
プロフィール コンサート・イヴェント告知 ニュース 日々の出来事 音楽・雑記 趣味&グルメ 豪華クルーズ旅演奏会 連載対談@お江戸で連談 デビュー30周年関連 デビュー35周年関連 大ピアニストたち 休日は怒涛の鑑賞 海外の活動あれこれ 趣味悠々2005関連 趣味悠々@質問箱 nao@管理人の代書 リンク
ひまつぶし 1 フルーツポッチ ひまつぶし 2 将棋 ひまつぶし 3 ゴルフ ひまつぶし 4 卓球試合 ひまつぶし 5 熊を消す ひまつぶし 6 回転寿司店 ひまつぶし 7 キャンディクラッシュ ひまつぶし 8 アレックス ●関連リンク● 斎藤雅広・オフィシャル・ウェブ・サイト ♪私のホームページ。新情報やコンサート企画等。是非お立ち寄りください! 情報エクスプレス ♪コンサートスケジュールをまとめました まさひろ音楽交友録 ♪共演させて戴いた外来演奏家のご紹介 コロムビアのページ ♪CDの紹介・広告の特設ページです スーパートリオ ♪コロムビアのアーティストページです 日経ビジュアル堂 ♪インタビュー動画のページです。 クラシックニュース ♪インタビュー動画のページです。 ピアニストラウンジ ♪ヤマハのインタビューのページです。 ぶらあぼ2017 ♪インタビューのページです。 ぶらあぼ2016 ♪インタビューのページです。 ぶらあぼ2013 ♪インタビューのページです。 ●ゆかり@リンク● 音楽日めくり ♪今日は何の日?誕生日は12月30日 クラシックニュース過去ログ ♪過去のインタビューの動画もあります アスペン音楽事務所 ♪現在協力アーティストになっています ナミレコード ♪お世話になっているCD制作会社です 今どきlifestyle ♪マネージャー川島女史のブログです 國頭直子ウェブサイト ♪管理人さんご自身のサイト。このご時世、救いの神ですね ●となり@リンク● 真理のJoyful life ♪趣味悠々の相棒・谷川真理さんのHP 大坂寛のサイト ♪私の写真をお願いしている巨匠のHPです イマどきクラシック ♪評論家・真嶋雄大氏による旬なブログです 伊熊よし子のブログ ♪トップ・ジャーナリストの目で書く業界の今 Tea time diary ♪ご近所きのこさんの大人気ブログです ピアノ音楽名盤選 ♪木下さんの詳しすぎるピアノよもやま話 以前の記事
2019年 12月
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 |
ファン申請 |
||