年内最後の高松行きでした。今回は何事もなく平穏というか、淡々と行ってきました(笑)。もうコンクールの時期でもないし、それら行事が全部終わって、皆さん賞をとったりコンサートが上手く行ったりで、私も通っている甲斐があるというものです(笑)。めでたしめでたし。そして、この何も行事のない時期こそ、しっかり勉強が大切ですよね。
羽田、朝早いから
崎陽軒の「チャ-ハン」の弁当。朝は出荷して間もないらしく、脂っこくなく美味しくいただけますよ。シューマイ弁当でなくてもシューマイは入っているし、大好きな甘く煮たタケノコも入っているのでOK。

高松に着くと、
いつもの「水仙」に行きます。ものすごい混みかたですね、大繁盛店です。ますます混んじゃってるという感じ(笑)。今回は焼肉のセットを戴きました。

お肉も良い感じですね。

ここは何を食べても美味しいですね。サイドに戴いた「さんまの刺身」がまた良い感じ。

今回は「蟹コロッケとエビフライ」を合い盛りにしてもらいました。もちろんメニューにはありません。

エビフライがずっと気になっていまして、今回初めて食べられた。普通でした(笑)。ここはやはり「ビーフカツ」が一番かな。帰りがけに道で猫が寄ってきました。しばらく遊んでいましたよ。

今回はホテルはクレメントです。お部屋は良いですが、お食事がイマイチ。朝ご飯はさらにレベルが落ちていました。前はパンが山ほどあったのに。

なんとなく客層もオシャレな感じではなくなっているような。色々言われていますが、安くパックにしますから不景気な感じがしていますね。ホントは外国人が増えてホテル儲かっていると思うんですけどね。
お昼はまたまた「水仙」。いつもの天丼セット。甘いお味で美味しいんだよね。

美味しいハマチなども付いていて。

さらにまた「さんまの刺身」を追加しました。

ずいぶん温度は低いんですけど、なんか暑いような気がして空港ではアイス。

東京についてからは「三崎丸」へ。最近店長が変わってお味もイマイチな感じでしたが、この日は昔からいる野村さんが握っていたので入店しました。野村さんが握れば大丈夫です。



イカの天麩羅も!定番ですね。

若くて才能があってもしくじってクビになってしまったり、お店(会社)の中では色々あるというお話も聞きました。何を職業に選んでも大変です。色々やることが多くて、さらに真夜中には
「富士そば」。当初よりお味が良くなってきたような。お店の人が慣れてきたのかもしれません。

いずれにしても、こんな生活は体には良くなさそう(笑)。でも真夜中は蕎麦は旨い!