天麩羅の「中山」に行ったら、「今日はたけのこご飯を炊いたから、食べていきなね」と言われて、おいしくご馳走になった。正直、家で家族が作ってくれる炊き込みご飯というのは好きでない。でもこうして外で食べると何でもいただける。ソラマメなんか特に嫌なんだけれど、ソラマメの炊き込みご飯だって、外のお料理屋で出て来ればおいしく戴けるんだ。何でだろう?
「中山」ではいつものように、まずトマトがサービスで出て来る。これがおいしいんだよね~。新鮮だ。でも家でトマトなんてまず食べないし、おいしいと思ったことがない。昔はそれでよく親と喧嘩したものだ。やっぱりもともと外食が好きなんだね。最近は「人形町の永井荷風」なんて言われてるくらいに、店を決めた上でぐるぐると回っている。赤貝のお刺身を少しもらって天麩羅、いつも通りおいしい!満足した!
そういえば鰻の「大和田」でもソラマメを出してくれたんだよね(笑)。食べないはずのソラマメがうまかった~。きっと人情の味が加算されてるんだね。食べ物が偏っていそうだから、みんな心配してくれるんだよ。トンカツの「宇田川」でもちょっと風邪ひいてショボショボしてたら、夜だったのにランチの値段にしてくれたし(笑)。行きつけのお店に心から感謝だ!ありがとうね!いつもご馳走さまです。